お役立ち情報

2022.11.30

年末調整について

11月といえば皆さん年末調整の書類は整いましたか?
業務部の12月は年末調整処理で大忙しです。毎年間違いがあっては
いけないので、慎重に年末調整処理を行っています。
さて皆さんは年末調整とは何か?ご存知ですか?毎年書類を書かされるけど
いったい何?と思っている方も多いのではないでしょうか?
新しく社会人となった方もいらっしゃると思うので簡単にご説明します。

年末調整とは・・・・毎月給与から天引きされている所得税はみなしで計算されています。年末の最終給与時に、1年間天引きされた所得税と本来納めるべき税額を計算して、過不足精算する制度です。

収入(年収・総支給額)- 必要経費(給与所得控除)=所得金額
所得金額 – 所得控除① = 課税所得金額
課税所得金額× 税率 = 税額
税額 – 税額控除② = 納めるべき税金の額

① 所得控除(15種類)
※基礎控除、配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除、勤労学生控除、寡婦控除
障害者控除、生命保険控除、社会保険料控除、地震保険控除、小規模企業共済等掛金控除、ひとり親控除は年末調整で受けられます。
※医療費控除、雑損控除、寄付金控除は所得控除を受けるために確定申告が必要です。

② 税額控除(原則として確定申告されなければ適用されません)
  配当控除、住宅借入金等特別控除、既存住宅の耐震改修した場合の特別控除、
  政治活動に関する寄付をした場合の特別控除、外国税額控除等があります。

みなさん忘れずに年末調整の申告を行いましょう。

社会保険料等についても多くの質問を頂きますので計算方法についてご説明します。

社会保険料等とは
健康保険料、厚生年金保険料、介護保険料、雇用保険料等です。

健康保険料、厚生年金保険料、介護保険料については
4月5月6月の給与の平均から標準報酬月額が決定し毎年10月に変更されます。
その標準報酬月額に保険料率を掛けた金額が会社と折半されます。
令和4年10月現在の保険料率(入っている団体により異なります。)は
健康保険料9.81%
介護保険料1.64%
厚生年金保険料18.3%です。
(9.81%+1.64%+18.3%)÷2=14.875%×標準報酬月額=天引き額と覚えておくと簡単です。

雇用保険料は月の賃金総額に雇用保険料率を掛けた金額です。
令和4年10月現在保険料率(業種について異なります。)は1.35%
従業員負担0.5%
会社負担0.85%です。
※社会保険等の料率は随時変更がありますので確認が必要です。

住民税については
前年1月~12月の所得と確定申告の結果で5月頃に各市町村より
通知されます。12分割され6月から翌年5月給与から天引きされます
給与から天引きされることを特別徴収、本人が支払うことを普通徴収と言います。

皆さんも一度給与明細書を確認してみてはいかがでしょうか?

業務部

CONTACT

お問い合わせ

ラビットのサービス、各事業所へのお問い合わせはこちらからお願いいたします。採用についてのお問い合わせは、採用情報のページからご連絡ください。

RECRUIT

採用情報

ラビットの仲間たちと一緒に働きませんか?ワークライフバランスを大切にし、自分に合った働き方で働くことができます。未経験の方でもOK!先輩や上司が全力でサポートします。